
◎ポイントインカムがお勧めな理由を紹介!
下の見出しをクリックすると読みたい箇所まで移動できます
このページではポイントサイト「ポイントインカム」の評判や稼ぎ方について紹介しています。
「ポイントインカムは他のポイントサイトと比較して稼ぎやすいの?」「ポイントインカムがお勧めな理由はどういうところ?」等と疑問のある方には非常に役立つと思います!
(*ポイントサイト初心者の方にもわかりやすい解説を目指しており、おかげ様で当ブログからポイントインカム等のポイントサイトに新規登録された方は1万人以上もおられます!)
当ページからポイントインカムへの新規登録はほんの数分で簡単にできるので、下の記事を参考に進めてみてください!
*【当ブログ限定】ポイントインカムに新規登録+簡単な条件達成でもれなく300円分のポイントがもらえるチャンス!詳細はキャンペーンページへ!
◎ポイントインカム(Point Income)の基本情報
- <運営会社>ファイブゲート株式会社
- <ポイントレート>1Pt=0.1円
- <最低換金可能額>5000Pt(=500円)
- <換金手数料>無料~
<ポイントの有効期限>なし。
ただし180日以上ログインしないとポイント失効・アカウント削除。- <会員ランク制度>あり
- <スマホ版>あり(スマホだけの広告もあり)
- <プライバシーマーク(*個人情報の取り扱いに関連)>取得あり
- <年齢制限>18歳以上、又は親の同意がある13歳以上
◎ポイントインカムの評判、稼ぎ方
ポイントインカムの利用者は300万人以上もおり、ポイントが得られる広告も豊富です!クリックだけでポイントが得られるコーナーや、ゲーム等もあります。
参考記事:ポイントサイトのゲームの稼ぎやすさを比較!
また、スマホ版のポイントインカムもあり、アプリのダウンロード等でどんどんポイントが貯まります!(PCアカウントでスマホ版にログインできます!)
◎超お得な100%「以上」還元商品も!
ポイントインカムの特徴の1つに「100%以上還元」の商品があります。
他のポイントサイトでも「100%還元商品」はありますが、ポイントインカムの場合は「100%以上還元」なので、払った商品代以上のポイントをもらうことができる、非常にお得な商品です!
商品によっては、何と商品代の200~600%分のポイントが還元されるものもあるのは驚きです!
◎ポイントインカムの会員ランク制度は非常にお得!
会員ランク制度のあるポイントサイトは数多くありますが、その中でもポイントインカムの会員ランク制度は一味違う大きな特徴があります。
それは、「一度上がった会員ランクは下がらない」ということです!(*ただし、ポイントインカムに180日以上ログインがない場合はアカウントが削除され、ポイントも失効してしまうのでご注意ください)
他のポイントサイトでは「6か月間で〇回以上広告を利用する」等が会員ランクアップの条件になっていることが多く、定期的な広告の利用がないとランクダウンしてしまう恐れがあります。
しかし、ポイントインカムの場合は「累計獲得ポイント」でランクが決まるので、一度上がったランクが下がることはないのです。
なお、最高ランクである「プラチナ会員」になるためには累計で10万Pt(=1万円分)以上を獲得することが条件です。
実はこの条件は意外と簡単で、「クレジットカード発行」や前述の「100%以上還元商品」等を利用すればすぐにでもプラチナ会員の条件を満たすことが可能です。
(*ちなみに僕もプラチナ会員です)
しかも、一度プラチナ会員になれば下がることはありません。
つまり、ポイントインカムの稼ぎ方のコツとしては、できるだけ早い段階で10万Pt以上獲得し、プラチナ会員になってしまうことが大事です。
プラチナ会員になってしまえば広告利用にボーナスが7%つくので、以後はずっと実質的にポイント還元が1.07倍になることになります(*一部、ボーナス対象外の広告もあります)。
◎広告利用でさらなるボーナス!条件達成で全員必ずもらえる!
ポイントインカムでは「全国ランキングトップ100」というランキングが毎月開催されています。
その月に承認されたポイントが多い程ランキング上位となり、1位になると5万Ptがボーナスとしてもらえます(2位:3万Pt,3位:1万Pt,4-10位:3000Pt,11-20位:1000Pt,21-40位:500Pt,41-100位:100Pt)。
さらに「SPECIALボーナス」として、6000Pt達成で必ずもらえる「達成ボーナス(1000Pt)」と、先月Ptを超えると必ずもらえる「好調ボーナス(300Pt)」があるのが特徴です!
ランキング上位者にボーナスを出すポイントサイトはいくつかありますが、上位入賞はいずれも非常に難しく、恩恵を得られるのは一握りの方です。
しかし、ポイントインカムには「達成ボーナス」と「好調ボーナス」という、条件を満たせば全員必ずもらえるボーナスもあります。
他のポイントサイトと比較するとポイントインカムではランキングによる恩恵を受けやすく、お勧めです!
◎トロフィー制度登場でポイントインカム利用がさらにお得に!
2016年4月6日よりポイントインカムで「トロフィー制度」がスタートしました。
*トロフィー制度:ポイントインカムを利用する(5日連続ログインする、広告を利用する等)ことでスタンプが貯まる。スタンプは一定数以上貯めるとトロフィー(獲得するとポイントやAmazonギフト券がもらえる)に交換される
<スタンプを貯める方法>
広告を利用して承認される:+1個(今月初めての承認の場合+1個、クレジットカード広告利用の承認の場合+1個)
*ポタン三世プレイ後に掲載される広告、CMくじ内の広告、お小遣いアプリページ内の広告、300pt以下の広告の承認は対象外
5日連続ログインする:+1個
毎月連続ログインする(2か月目以降のログインが対象):+1個
紹介ボーナスGet数5件につき:+1個(*トロフィー制度に「参加する」ボタンを押した以降の紹介ボーナスが対象)
インカムファンディングへの寄付(500Ptにつき):+1個
*いずれも「トロフィー制度」のページから「参加する」のボタンを押さないとスタンプは貯まらないのでご注意ください!
<各トロフィーの特典>
ノーマルトロフィー:福引券3枚
*福引券3枚で、Amazonギフト券500円分等が当たるインカムガラポンに参加できる
サファイアトロフィー:ポイントインカムのポイント2000Pt
クリスタルトロフィー:ポイントインカムのポイント5000Pt
<トロフィー獲得の条件>
ノーマルトロフィー:スタンプを5個貯める
サファイアトロフィー:ノーマルトロフィーを5個貯める(=スタンプ25個分)
クリスタルトロフィー:サファイアトロフィーを2個貯める(=ノーマルトロフィー10個分=スタンプ50個分)
*スタンプカードの有効期限は毎月月末まで。トロフィーの有効期限はなし。
トロフィー制度の概要は以上です。注目はログインだけでもスタンプが貯まるという点ですね。
5日連続で1個貯まるので、1か月毎日ログインで6個スタンプが貯まります(=ノーマルトロフィー1個が獲得できる)。
スタンプは有効期限が月末までですが、トロフィーの有効期限はないので、1か月に1個はノーマルトロフィーが獲得できることになります。
つまり、ログインだけで得られるスタンプでトロフィー獲得を目指す場合、サファイアトロフィーを獲得するためには5か月、クリスタルトロフィーを獲得するためには10か月かかることになります。
広告利用等でもスタンプは貯まりますが、有効期限が短い(毎月月末まで)ためせっかく獲得しても期限切れになってしまう可能性もあります。
よって、こちらは無理して狙わずに、「ログインだけで貯まるスタンプ」を地道に貯めて、1か月に1個のペースでノーマルトロフィを獲得していけば良いでしょう。
トロフィーの方は有効期限はないので、気長に取り組めばサファイア・クリスタルトロフィーもいずれ獲得できます(+福引券も)。
あくまでおまけ程度ではありますが、ログインだけで気づいたら貯まっているので、地味に嬉しい要素です。
◎ポイント交換先も豊富!
貯まったポイントは5000Pt(500円)から換金可能で、現金以外に様々な電子マネーやギフト券等にも交換が可能です。
交換手数料はジャパンネット銀行(無料~50円)や楽天銀行(50円)が安めです。その他、電子マネーやVプリカ等は手数料無料で交換できます。
ただ、一度に交換できるポイントは1万円分までで、交換が済むまで(1-2営業日かかる)次の交換はできないようになっています。このため、1か月間で交換できるのは10万円前後といったところでしょう。
ほとんどの方にとってはそれでも問題ないですが、友達紹介をフル活用する等してポイントを継続的に大量に稼ぐ方はこの辺りが気になるかもしれません。
ポイントインカムは最高ランクのプラチナ会員になる条件も簡単で、以後もランクダウンしないので、非常に評判の良いお小遣いサイトです!
今ならポイントインカムに新規登録されたあなたに200円分のポイントプレゼント!また、入会の翌々月末までの初回ポイント交換でさらに100円分のポイントがもらえます!
*【当ブログ限定】ポイントインカムに新規登録+簡単な条件達成でもれなく300円分のポイントがもらえるチャンス!詳細はキャンペーンページへ!
<関連記事はこちら>
→ハピタスの評判、稼ぎ方
→モッピーの評判、稼ぎ方
→ゲットマネーの評判、稼ぎ方
→げん玉の評判、稼ぎ方
→【当ブログ限定】ゲットマネー新規入会キャンペーン!もれなく700円+抽選で500円分のAmazonギフト券!
→ポイントサイトで稼ぐと確定申告が必要?ポイントサイトの見解をきいてみた